M
ダウンロードリリースガイドチャットボット会計士フォーラムクラウド版

請求書編集

この画面は販売請求書を作成するためのものです。

以下のフィールドを含む:

発行日

この請求書が顧客へ発行された日は入力してください。

発行日は、収益が認識される時期を決定し、売上レポートに影響を与えます。

この日もあなたの支払い条件に基づいて支払い締日を計算するために使用されます。

締日

支払い条件を選択して、この請求書の支払い期限を決定します。

現金売上または即時支払い要求の場合は、<コード>即時を選択してください。

発行日からの日本の日数を指定するために<コード>純額を選択してください。

特定の日付の支払いを設定するには、<コード>によってを選択してください。

期日の日数

発行日から支払いが期限である日本の日数を入力してください。

一般的な用語には、純額30日(日本の日数30)、純額60日(日本の日数60)、または純額90日(日本の日数90)が含まれます。

システムは、発行日にこれらの日本の日数を追加することによって、正確な締日を計算します。

締切日

この請求書の支払い期限の日を入力してください。

月末や特定の契約日など、固定支払日がある請求書に使用してください。

締日は発行日より前にすることはできません。

参照

この請求書のためにユニークな参照番号を入力してください。

参照番号は顧客が請求書を特定するのに役立ち、支払いの照合に使用されます。

自動的番号付けを有効にして、請求書番号を自動的に連続生成します。

設定フォームのデフォルト でデフォルト設定と番号シーケンスを構成します。

顧客

この請求書を受け取る<コード>顧客を選択してください。

顧客の選択は請求の詳細、支払い条件、および適用される価格を決定します。

請求書を作成する前に、<コード>顧客タブの下に新規顧客を作成してください。

顧客の通貨設定は、これが外国通貨の請求書であるかどうかを決定します。

販売見積もり

この請求書を見積もりから作成された場合、販売見積もりにリンクしてください。

リンクは見積もりから請求書への変換レートを追跡し、取引履歴を維持するのに役立ちます。

リンクされた販売見積もりは自動的に「受け入れられた」ステータスに更新されます。

見積もりの詳細は、データ入力時間を節約するために請求書にコピー済みできます。

販売注文

この請求書を販売注文にリンクして、注文を履行してください。

リンクは、すべての販売注文が適切に請求済みであることを確保し、注文の履行を追跡します。

注文の詳細と品目は請求書に自動的にコピー済みです。

システムは、どの注文が部分的または完全に請求済みであるかを追跡します。

請求先住所

この請求書の顧客の請求先住所を追加してください。

請求先住所は顧客レコードから自動的に入力されますが、変更することができます。

この住所は請求書に表示され、支払い通知が送信される場所と一致する必要があります。

国を含む完全な住所を使用して、国際顧客向けにしてください。

為替レート

顧客に外国通貨で請求書を発行する際に、<コード>為替レートを入力してください。

このフィールドは、選択した顧客が基本通貨と異なる通貨を使用している場合に表示されます。

為替レートは、外国通貨額を基本通貨に変換して報告します。

設定為替レート で自動的為替レートを設定します。

説明

請求書全体に適用されるオプションの説明を入力してください。

一般的な請求書ノート、プロジェクト参照、または配達指示に使用してください。

この説明は請求書の上部に表示され、ライン品目の詳細とは別になっています。

ライン

顧客に請求している内容を詳細にするために行を追加してください。

各ラインは在庫品、サービス、または他の請求可能な品目となることがあります。

複数のラインを使用して、異なる品目、サービス、または請求カテゴリーを項目別に示してください。

ラインの合計は、数量、価格、割引、及び税金に基づいて自動的に計算されます。

行番号

請求書の各ラインに連続番号を表示するために行番号を有効にします。

行番号は、顧客が問い合わせを行う際に特定の品目を参照するのに役立ちます。

多くのライン品目がある請求書や、購入注文に照合する際に便利です。

説明

説明列を有効にして、各ライン品目の詳細な説明を追加します。

説明は商品名を超えた追加のコンテキストを提供します。

請求書ごとに詳細が異なるサービスやカスタム作業には不可欠です。

割引

個別のライン品目に割引を適用するために<コード>割引列を有効にします。

ラインごとにパーセンテージ割引または固定金額割引を選択してください。

ラインの割引は税金計算の前に適用されます。

プロモーション価格、ボリューム割引、または顧客特定の価格設定に役立ちます。

金額は税込みです

ラインの品目金額が税金を含むか除外するかを指定してください。

このボックスにチェックを入れてください、価格がすでに税金を含む場合 - 小売業の売上では一般的です。

価格に税金を追加する必要がない場合はチェックを外してください - ビジネス間の売上では一般的です。

この設定は請求書合計の計算と表示方法に影響します。

丸め

最終請求書合計を丸い数字に調整するために丸めを有効にします。

丸めは、支払い処理を容易にするために小さいセントの金額を排除します。

地域の規制に準拠した丸め方法を選択してください。

丸めの違いは通常、丸め経費または利益勘定に記載されます。